製品版のリリースも迫ってきた上に、まさかの不具合修正のアップデートがついてきた!
今回、「龍が如くスタジオ」から発売される
「ジャッジアイズ まるごと一章体験版」を遊んでいる記事になります。
先行体験版とは別に製品版への引継ぎができるわ、太っ腹な体験版なので
とりあえずPS Storeで探してね☆(無料カテゴリが一番早いかな?)

JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4
- 出版社/メーカー: セガゲームス
- 発売日: 2018/12/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
舞台は“龍が如くシリーズ”お馴染み神室町(モデルは東京・歌舞伎町)
近年作をプレイしてきた私でも水溜まりの描写等かなりグラフィックがキレイです。
ひたすらお散歩しました。ついつい桐生さんの影を探してしまう…
如くシリーズとの比較にどうしてもなってしまうのですが、
探偵・キムタクはスタミナの概念がない。
ずーっと神室町を走り回ることができるのって、すごいことなんですよ。
▼方向音痴の私に最適マップ
ドローンを追っかけ、ルンバを追っかけ、悪徳ルーター業者の話を理解できない桐生さんとは違って…
今までより格段に使いやすくなったのは、
目的地までのルート案内です。
画像中央左にピンがありますが、それがマップで設定した目的地。現在地からGoogleマップみたいに表示されているのです。
如くってどうしても脇道から来た敵とエンカウントして戦闘が移動中に発生するので、私はよく戦闘中に切り替わったカメラの位置で逆方向に進んだりしてきました。笑
ミニマップ表示でも緑のラインが増えたら遠ざかっていること、間違った道を行けばルート修正が入ったりするのでとーーっても便利になってます。
神室町の街自体はそんなに変化ないんですが、新しくできたスポットに行く時でも、とにかく重宝しますね。
▼ゲームセンターシャルル
体験版でもガチャガチャ回せます!
この収集要素にシクレもネタバレもないと思うので、とりあえずシーズン1はこんな感じ(1回300円)。
ちなみに如くシリーズのデータがあれば、八神探偵事務所のポストに5万円届いてます。お金稼ぎはそんなに困らないかな~
セッターに感動するSMAPファン。このタバコはコミュニケーション要素やスキル回復に絡んでくるので割と大事(スキル欄みてね)。喫煙所で一服、おそらく大事。
MCUのいる店内側にもガチャガチャ「シーズン2」があるよ~
集めて何になるかと言われれば、ゲーム内のトロフィー(達成目録)に絡んできます。
PS4のスクショはゲームのトロフィー時にしか撮られないからスクショ大事~
探偵事務所内に飾り付けるスペースがあるから製品版で本気出します。
▼戦闘システム
蹴り技といえば秋山さんだよね~。(今のところ?)1vs1用・集団用にモード切替あり。
ヤ●ザじゃなくても絡まれる木村さん…。
街の中の自転車・立て看板等のスキルアクションは桐生さんと同じように思う。
一番トリッキーなのは、三角飛びという新モーション。
壁や柱に飛び上がるこの技がめちゃくちゃ強いけどタイミングゲー。
若干の助走と、敵を木村ゾーンに入れないと当たらないのなんのって。
あと敵に摑まれキャンセル後に八神が「残念だったな」って言ってる間に敵がジタバタするのかわいいやん!って摑まれまくっていたら時折1万スッてくるので気をつけてね。倒した後に回収できるけど、カツアゲくんのような華麗なさばきにびっくりしたわ。やっぱ神室町は指輪盗めたりスリ上級者多いな。
↓スキル解放したうえで無理やりおびき寄せてわざわざ繰り出した技
ブランコの極みッ
▼1章「モグラ」2日目中盤感想
とりあえず金欠すぎて製品版はしばらく遊べなさそうなんですけど、
気が向いたら(公式が許可している)2章までは記事書くかもしれません。
如くシリーズの面白かった点をそのままに、少しだけ余韻を残しながら展開するストーリーは、ちょっとしたドラマです。
体験版アップデートによりバッティングセンターもプレイできてうれしい。
ひたすらよく喋るムービーでの木村拓哉さんの言葉遣い、ニュアンスが、まんまキムタクです。感動します。
本当に、下手なプレイできないなと思ってますw
贔屓目なしに、如くシリーズの上位派生ゲームだと感じています。
無料だからみんな触ってみて!という記事でした。
ゴリ推しの次記事
、