巷では配管工の素敵なヒゲのおじさまが姫を助けるどころか、
超難関ステージに挑まされては散っていくという難易度のゲームが話題ですね。
あ、「スーパーマリオメーカー」のことなんですけど。ステージの創作意欲はあれど、いかんせんこの私は
どうぶつの森プラスのファミコンでプレイしたきりマリオさんとの縁がないので
多分クリアもままならない(つまり投稿できません)。
あとWiiどころか家庭用ハードが全然ないんだなぁ…
さーて今回は「.hack//G.U.」について語ります!
こちらは眠り姫を助けるお話です。
Vol.1~3を高校の部活の友人から借りまして。
もうどういった経緯でか分からないくらいの縁なんだけど、
とにかくVol.1~2は淡々と進めていったのね。
もちろん前作からの引継ぎ特典もあるんだけれど、
やっぱり印象に残ってるのは「Vol.3 歩くような速さで」かな。
舞台は2017年のネットワークRPGゲーム「The World R:2」。
プレイヤーキル(PK)が横行し、ギルド間の抗争が耐えない中で
PKを倒すPKKが存在した。その一人が主人公ハセヲ(age.17)。
謎のウィルス感染者により凶暴化するプレイヤーにキルされると、
リアルに生きるプレイヤー自身が意識不明になってしまう。
その被害者の一人が、同じギルドだった志乃。
志乃を救う手立てを探すハセヲと、かつてのギルドマスターオーヴァン。
“死の恐怖”と恐れられたハセヲが環境の変化や出会いと共に成長し、
謎のウィルスや「The World」の異変に、「憑神(アバター)」と共に立ち向かう。
・
・
いわずもがな有名タイトルだ…よね?
まずこのゲームはやりこみ要素満載で、バトルが簡単&爽快。
コンボやスキルのタイミングで連撃や反撃、テンションゲージが溜まると覚醒。
武器の持ち替えがスグに出来たり、暴れまくれる!
Vol.3は「ジョブエクステンド Xthフォーム」・最終形態になります。
物語としては終盤の登場だけど、やりこみ具合としてはまだまだ序盤。
なんたってサブクエストが大量にあるんですもの…!
特にクリア後に解禁できる「痛みの森」イベントは全100区間あるんですけど。
真のエンディングを迎える為の試練です。
ただやりこみ要素のひとつとして個別のキャラクターと「好感度MAXにして結婚式END」もあるので、
私はこれでもかって戦闘を常に楽しんでました。
物語、個人的には感情移入できたのだけれど
志乃不在時のヒロイン・アトリが好きになれたのはVol.3からだったり、好みは分かれるかも。
それこそハセヲの成長記、なんて言ってますが、
なんでこんなヤツなんだー!ってちょっと思ったこともありました。
総括としては「グランティ」と「チムチム」がかわいいからいい。ってまとめていいですかね…)雑
この記事、5日間くらい推敲してからの投稿なんですけど、
説明したって伝わらないな、と無力さを痛感。
バイクの改造やBBS機能、ニュース機能、カードバトル。
本当に楽しくて好きなんですけど、なんていうか…言葉にできない…
でも!「Best Price版(廉価版)」も発売中なので!是非!楽しんで欲しいなと!!

.hack//G.U. Vol.1 再誕 PlayStation2 the Best
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2009/11/26
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

.hack//G.U. Vol.2 君想フ声 PlayStation2 the Best
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2009/11/26
- メディア: Video Game
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで PlayStation2 the Best
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2009/11/26
- メディア: Video Game
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私は買いなおしました!!
私が「眠り姫」と勝手に位置づけていますが、それぞれの考察も楽しいです。
ちなみに完結編とされる「.hack//Link」には手を出していません…。
…また出直してきます!!
、