アステラ祭5週連続開催中です~
豊穣の宴では、ネコ飯の期間限定スキル
「ネコの収穫祭」が出るのもあって効率よくアイテム収集できる!
今回は自他共に認める探索好きとして、探索ルーティンをご紹介。

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2019/09/06
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
オトモ武具も完成しました~カワイイ
▼一番狩り続けてる珠集め
ヴォルガノスさんが今月末まで配信されるから、よく狩るモンスターに躍り出そう。
一応歴戦個体なんだから「光る珠」から上出て欲しい(なぞの珠のなぞなぞ連続大フィーバー)。
珠が無い無い尽くしは依然として解消されていません(´・-・`)最低3コないと使い勝手悪い…😑
▼探索装備記事の補足も兼ねて
アイテム回収の手段を植物おじさん…もとい若所長の植生研究所・オトモ探検隊に頼らないと
●通常の探索に出る
●クエスト内で回収
●マカ錬金で引き換え
探索に出ることでHRや報酬金は得られないものの痕跡が集められたり、
クエスト中に回収することでわざわざアイテム収集に行かなくてよくなったり、
どちらも一長一短なところが多い印象です。
快適な採取用装備を作った上でオススメなのは、「探索用マイセット」を準備することです。
私の採取用装備だと一度にたくさん素材回収できるので、キャンプに帰還→アイテムを置く作業が必要になります。
テントに入ってすぐに「探索用マイセット」を呼び出すことで
テントに入る→探索用マイセット呼び出し→出発
ができるので便利です。使っていない方は是非(肉は常に携帯しなくてもいいかも)。
▼「痕跡集め」クエで採取のススメ
アステラ祭期間中の採取は、もっぱら痕跡集めクエストを利用してます。
マカ錬金もセールなので、「強走薬」等を引き換えておきたいので。
イベクエ★9「納品、何はともあれ痕跡」
●危険度3の痕跡を集められる(調査クエスト狙い)
●50分・龍結晶の地・支給品有(回復薬・携帯食料・クーラー)
●大型モンスターが出現しない
●HRと報酬金とクリア報酬がちょっともらえる
まず、危険度3の歴戦個体クエが出ればカスタム強化に必要な龍脈石やレア装飾品が集められます。出れば、の話だけど…
携帯食料を消費することなく探索ができる上に、大型モンスターに追っかけられたりしない、「痕跡、何はともあれ採集ついでに納品」って感じ。
※類似クエスト ★9「納品、ついでに痕跡」は素材回収向きな古代樹の森ですが、HRと報酬がもっと微々たるものに下がるので使いません。※
調査ポイント稼ぎで有用な<青い宝石>が納品対象なので、痕跡(位置固定)を集めて素材を集めきるまではおさわり厳禁なのがネック。その分は<コハクのかたまり>で補うか、
食事スキル「ネコの収穫祭」つけて通常探索なり<調査ポイント素材増殖中>を狙うべきかな。もしHR稼ぎも兼ねたいなら長居無用なので食事スキルもつけずとっととクリアしちゃいましょう。
なんでガストドンだけ威嚇効かないんだろう🤔?
— 仮名で莉子 (@kanaderiko) August 12, 2019
隠れ身の装衣が切れた途端に…😥#MHW #ガストドン #探索 pic.twitter.com/Ih44ypVlwm
▼余談:武器使用率稼ぎにも
「わざわざ下位をこなして武器使用率を上げる」並みのズルさですが、
痕跡集めはHRもちょっともらえるクエスト扱いなので使用率回ります。
▼余談:「魅惑のチャームドレス」
そういえばマイハウスで眺められたっけ、と思い出した受付嬢の衣装。
蛇足かもしれませんが、採取の際には自動調合オン・オフも大事です。
ものによっては調合分持っていきたいのに素材がない!アイテムパンパン!がもったいない場面もあるので。
引き続きアステラ祭がんばりましょ~
次記事↓
、