潮時が来ない

一個人の趣味を垂れ流すブログ。何かあれば✉️かTwitterまで!

戦の常 #10【ゴーストオブツシマ】


スポンサードリンク

 

 叔父上の前だけは誉れなき戦いを見せないようにしたい。

今回はいよいよ、因縁の金田城と囚われの叔父上を救出大作戦(前半)です。

f:id:kanaderiko:20200829075151j:image

「ついに叔父上救出の手筈が整った。皆が集まって我が策に力を貸してくれる。だが竜三がまだ現れぬ…。

もっとも竜三のことだ。ここぞというところで菅笠衆を引き連れて現れ、手柄をかっさらうつもりかもしれん」

 

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: Video Game
 

 

 

前記事↓

siodoki.hatenablog.com

 

 

▼浮世草「海にて惑ふ」

 現時点で出現している浮世草の最後でした。

f:id:kanaderiko:20200829143710j:image

仁さんの、敵に対して容赦しない考え方が垣間見られるところがお気に入り。

 

▼誉れは食べ物ですか?

 作中の名シーンです。誉れでも食ってろ。

f:id:kanaderiko:20200829143714j:image

ずーっと誉れ誉れ言われすぎて、ついには誉れおじさんなんて言われちゃってる中で…

 

「今は気を散らすまい。これより金田城に押し入って叔父上をお救いする。」

 

▼影の武者

 竜三を待つ仁。たかが激励に来てくれ、仲間も揃ったところで作戦会議。

f:id:kanaderiko:20200829143752j:image

忍び入ることが肝心。それは冥人様の戦い方

f:id:kanaderiko:20200829143824j:image

飛び道具で侵入してからは、闇夜に乗じてひたすら奥へ。道中、政子殿と共闘。

 ゆなと合流し、来ない菅笠衆の話題になった時に…

f:id:kanaderiko:20200829150837j:image

 仁さんは手下が寝返ることまでは考えついていたのか!(天然だと思ってた)。こう言った会話がスムーズに進むことは、ゆなが野党育ちとして数々の戦場を漁ってきたからですかね?

f:id:kanaderiko:20200829144041j:image

 いよいよ因縁の橋まで来ることができました。本当にゆなと仁の会話はいいですね。ラブロマンスという意味ではなくて、境井様でも、お侍でもない会話が。

 

 そして、答え合わせは突然行われます。

f:id:kanaderiko:20200829144045j:image

f:id:kanaderiko:20200829144037j:image

f:id:kanaderiko:20200829150422j:image

 仁の説得も虚しく…

f:id:kanaderiko:20200829150456j:image

戦闘がかなり難しくて操作に必死になっていた私ですが、会話がもう…

f:id:kanaderiko:20200829150504j:image

灯籠に攻撃が当たると、灯りが消える演出いいですね。

 体力をあらかた削ると、竜三は笠を落とします。

これを拾い上げる仁の姿が、再会したあの時のようで…(画像上)

f:id:kanaderiko:20200829150535j:image

笑い合ったあの日を思い出してしまうのです。

f:id:kanaderiko:20200829150549j:image

 もし、あの時に会えなかったら、こうはならなかったのでしょうか。どうしようもないのですが、会えなければ劣等感を思い出すこともなかったかもしれないし…と別の道を考えてやみません。

 

 仁たちの城侵攻は進みます。

 続きは、また次回です。

 

 

次記事↓

siodoki.hatenablog.com