実は。書店員をやっています。
今回は本屋と書店員にスポットを当てた書籍の紹介です。
「ガイコツ書店員 本田さん」

ガイコツ書店員 本田さん (1) (ジーンピクシブシリーズ)
- 作者: 本田
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2016/03/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私の担当棚なのですが、まさしく「今売りたい本」です。
近年では「戦う!書店ガール」や「重版出来!」など書店や出版業に対してのタイトルが続々と話題になりましたね。特にTVドラマ「重版出来!」実在する漫画家さんが寄稿し、劇中の作家の連載作品として使用したのだから売り場は大混乱でした(職場も出演した第3話以降)。
お客様「『重版出来!』で登場した『たんぽぽ鉄道』はどこにあります?」
書店員「『たんぽぽ鉄道』は劇中のみの作品で書籍化はされていません(※)」
お客様「息子が有名な漫画家さんだから欲しいと言っていたのだけれど?」
書店員「漫画家さんが作品のために寄稿していまして…」
お客様「???」
書店員「(どうしよう…)」
その後、「重版出来!」コミックスのお買い上げ特典として劇中イラストカードが封入され、大反響の甲斐あって各漫画家さんの単行本に収録されますので、架空ではもうありません;って小学館コミックスの話につい脱線しました(好きだからつい)。
売り場作りに貢献したいと初心を述べた私に限らず、流行や情報にはいち早く対応しないとなりません。メディア化(アニメ化など)作品は、反響があってこそ取り上げられるものです。メディア化するから売れるんじゃない、その前から話題なんだ!です。冒頭からキン●ダムの駆逐された在庫が描かれていますが、わかるわかるよその気持ち…。
ストーリーは個性溢れるお客様と売り場で繰り広げられるちょっとした奮闘劇が描かれていくんですが、魅力は働くまで知らなかった専門用語や書店員の1日をコミカルに解説してくれる点です。バックヤードで繰り広げられる在庫探しの旅や、お客様からのお問い合わせに奮闘する姿など、普段見られない(お見せできない)書店員の日常を楽しめる作品です。
ただどうか、実は仕事大変なんだね…とためらわないでください。接客研修で鍛え上げられたウイスキースマイル*1でお待ちしています。
↓Pixivコミックで連載中です
、